Raccoon's World

テニスと筋トレ好きのRaccoonが思ったこと、考えたことなどを書いています。

この前受けたPTE Academicの結果が出ました

f:id:shimokawa8912:20190604124846j:plain

 

こんにちは、Raccoonです。

 

先日受けたPTE Academicの結果が出ました。

 

ちなみに、PTE Academicとは英語のテストで、主にオーストラリアやニュージーランドのビザを取る際の英語能力の証明に使われます。

詳しくは前に書いた記事で。

 

racoonworld.hatenablog.com

 

結論から言うと、今回は前回よりもオーバーオールのスコアは3点落ちて、70点という結果に。

今回は前回受けた時のテスト内容よりも、間違いなく難しかった。特に今回はリーディングの難易度がかなり高かったです。前回のリーディングは時間に余裕をもってできたのに対して、今回は時間ギリギリ。。。

 

逆にスピーキングは前回よりも断然手ごたえがあった。やっぱりPTEのスピーキングは、場数を踏むことでスコアを伸ばしていくということが必要なのだと実感。今回は2回目のテストというこで、図やグラフを説明する部分は前回よりも冷静に答えられました。

 

あとは、ライティングのスコアも前回より少し伸びました。前回はライティングの出だしでパ二くって、1センテンスにまとめよ、という問題なのに長々と文章を書くという凡ミスをおかしてしまったのが、今回はしっかり1センテンスにまとめらました。まあ、時間はかなりギリギリだったんですけどね。

 

リスニングは前回とはそこまで変わらずだったかな。途中聞き取りにくい部分が多かった印象。ただ、前回よりも講義の内容が分かりやすいものが多かったです。

 

f:id:shimokawa8912:20190604125446j:plain

 

というわけで、今回はリーディングのスコアがガクッと落ちたんですが、その他の部分は少しスコアが上がりました。それでも、オーバーオールだと前回こ比べて3点低い。正直悔しい。

 

それでも今回はかなり落ち着いてテストを受けられたので、そこはすごく良かったかな。結局のところ、この手のテストは何度も受けて経験値を上げることだけでも、かなりスコアは伸びると思う。

 

特にPTEのスピーキングはなかなか難しいし、マイクに向かって喋るのは慣れていないと躊躇してしまうので、場数を踏むのはマストなのかなと思います。あとは、とにかく英文を音読するのと、グラフや図の説明の練習をすること。これに限る。地道だし、ライティングやリーディングほど勉強している時の面白みはないけど、他にスピーキングのスコアを上げる近道はなさそうなんで。なにせ採点してくれるのはAIなので、練習する時も発音は丁寧にしっかりと、一音づつ出すことを心がける。これが大事だと思います。

 

あとは、ライティングの対策でとにかくエッセイを大量に書くこと。俺はライティングは結構好きなので、ここは勉強もあまり苦にならない部分。日記を書くのは、気に入ってやってる勉強方法です。毎日とはいかなくても、書ける時は15-20分くらいかけてしっかりと書くようにしています。毎回新しい単語とか文法を取り入れながらやるのもなかなかいいです。それに毎日何か書くことで、頭の中がスッキリするんですよね。何だかゴチャゴチャとしていたものが、整理整頓される感じで。そんなこともあって、英文を書くことは日常生活に取り入れています。英語の文章力も他のことと同じで、練習することで磨きがかかっていくものだと思うので。

 

とまあ、今回のPTEはスコアを少し落としてしまいましが、得たものはいっぱいありました。スピーキングのスコアが伸びたのが、今回は一番嬉しかったな。あとは、ライティングも今回は冷静にいけたので、そこも良かった。次回はもっとライティングとリスニングを伸ばしたいな。毎回テストの内容は違うので、かなり運に左右される部分もあるんですが、それでも徐々にスコアを伸ばしていきたいです。

 

 

目指すはすべての項目で79点以上!先は長そうだけど不可能ではない!

 

 

これもオーストラリア永住のため。




PTE Academicに向けて勉強している方や、オーストラリア永住を考えている方はぜひ連絡ください。情報共有できればうれしいです。